勉強会のお知らせ(現在の状況を知るために)
九電のヨウ素漏れ事故で3号機が止まっているこの機会を逃さずに、その原因追及と情報公開を九電と交渉していくために、私たち自身の勉強会が必要ではないかと思っていましたところ、講師として小山さんが時間をとって下さいました。
出来る限りたくさんの方のご参加をお願いします。
★皆様へお願いです!
今回の勉強会にもぜひ参加していただき意見交換していけたらと思っていますので、皆様の周りで、勉強会にお誘いできる人がおられたら是非お声掛け下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011年1月10日
皆 様 へ
玄海原発プルサーマル裁判の会
勉強会のお知らせ
拝啓、日頃より市民のためにご尽力いただき、心から深く感謝申し上げます。
また、市民運動にご理解とご支援、ご協力をいただきありがとうございます。
さて早速ですが、昨年暮れのプルサーマル開始から1年経った12月11日、ヨウ素濃度上昇で玄海三号炉は手動停止されました。
私たちは、九電に対し燃料棒のヨウ素漏れの徹底した原因究明と情報公開を求め要望書と質問書を提出しています。
そこで先ず、現在の状況を知る事と 今後の問題として考えられる、使用済燃料プールのリラッキング(ぎゅうぎゅう詰め)の問題と中間貯蔵施設の問題等の勉強会を美浜の会の代表である小山英之さんをお招きして下記の日程で企画しました。
皆様からの質問をしていただけるよう時間も取っております。この機会に是非ご参加いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
記
1.日時 2011年 1月 18日(火)
13時30分より
2.場所 アイスクエア(佐賀市駅南口 徒歩3分)
5F大会議室
出来る限りたくさんの方のご参加をお願いします。
★皆様へお願いです!
今回の勉強会にもぜひ参加していただき意見交換していけたらと思っていますので、皆様の周りで、勉強会にお誘いできる人がおられたら是非お声掛け下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011年1月10日
皆 様 へ
玄海原発プルサーマル裁判の会
勉強会のお知らせ
拝啓、日頃より市民のためにご尽力いただき、心から深く感謝申し上げます。
また、市民運動にご理解とご支援、ご協力をいただきありがとうございます。
さて早速ですが、昨年暮れのプルサーマル開始から1年経った12月11日、ヨウ素濃度上昇で玄海三号炉は手動停止されました。
私たちは、九電に対し燃料棒のヨウ素漏れの徹底した原因究明と情報公開を求め要望書と質問書を提出しています。
そこで先ず、現在の状況を知る事と 今後の問題として考えられる、使用済燃料プールのリラッキング(ぎゅうぎゅう詰め)の問題と中間貯蔵施設の問題等の勉強会を美浜の会の代表である小山英之さんをお招きして下記の日程で企画しました。
皆様からの質問をしていただけるよう時間も取っております。この機会に是非ご参加いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
記
1.日時 2011年 1月 18日(火)
13時30分より
2.場所 アイスクエア(佐賀市駅南口 徒歩3分)
5F大会議室
この記事へのコメント